« 京都遠征 くのいち武道大会の段② の段 | トップページ | 京都遠征 くのいち武道大会の段③ の段 »

2012年9月17日 (月)

手裏剣練 の段

レポ一旦休憩~(・3・)
道場で手裏剣してきましたー!

ちょっと的がグロい感じになってきたので、ブツブツ系が苦手な人は注意w

2012091615510000 習志野若

2012091615560000 しころ あれ?

いずれも、「次に打ったやつをブログに載せるからな!」って打ったものです。
わたしこの日なんだかすごく命中率がよかったんだけど、な・・・
やはり少しのプレッシャーにも弱いのだろう。ムギィ


★脱マンネリ!手裏剣レッスンアドバイス★
「打ち続けて疲れちゃったよ!」「練習に飽きた~。」そんな方は次の方法で練習を楽しんでみよう!

【ストレスが溜まっているあなたは】
「的=憎いあんちくしょうと想定」打法
これは基本中の基本!既に紹介するまでもなく皆さんやっているでしょう。

【思いやりのあるあなたは】
「的以外の部分にはハムスターが敷き詰められていると想定」打法
ハムスターの部分は、自由。自分の好きな小動物を入れてみよう。気が引き締まるよ!

【貧しいあなたは】
「当たった数字×1,000円もらえると想定」打法
あまり額が大きいと現実味がなくなるので注意!私は×100円くらいでも精度が違う気がするよ・・・

レッツトライ!!

って、茶化しましたが、練習は時にモチベーションを上げながら楽しくやりたいものですよね♪

|

« 京都遠征 くのいち武道大会の段② の段 | トップページ | 京都遠征 くのいち武道大会の段③ の段 »

忍活」カテゴリの記事

コメント

亡くなられた、トラハムちゃん、タイショーくん、コウシくん、チビマルちゃん、ロコちゃんを追悼しながらの稽古でしたね。

憎いアンチクショ~の~♪
マトめがけ~♪
投げろ!投げろ!投げろぉぉ~♪
オイラにゃぁ~忍びのぉ~♪
血が~騒ぐ~♪

是非また

投稿: 習志野四六八 | 2012年9月17日 (月) 18時40分

はむちゃんずの存続はしころの腕にかかってるのだ!
くしくし

投稿: しころ | 2012年9月18日 (火) 07時39分

若すげえ!
ってかしころ姫も左右のブレが無くてすげぇ!!

私も頑張らなきゃなぁ。。

思いやりがあるかはともかく、
的以外に~って作戦はありかも!

追悼大会にならないようにせねばだけど(^^;

投稿: | 2012年9月18日 (火) 10時06分

追悼大会(笑)
千ちゃんも犬山の練習でドゥ真ん中グッサリ命中してたじゃん!まぐれでもなんでも、本番で出せたもん勝ちだよー!!

己との戦い及び筋肉痛との戦い…ぐゎんばりゃー(°Д°)

投稿: しころ | 2012年9月18日 (火) 12時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手裏剣練 の段:

« 京都遠征 くのいち武道大会の段② の段 | トップページ | 京都遠征 くのいち武道大会の段③ の段 »