NINJAフェスタ潜入! の段
毎年、三重県伊賀上野のPRイベントとして開催される「NINJAフェスタ」都内版。
↑なお、羽田空港ではいのさんが運営の観光協会さまに話をつけてくれて
お手伝い忍務をさせてもらいました。なつい
私が最初に訪れてから早3回目・・・今年の開催地は東京ミッドタウン!
さすが観光に力を入れていらっしゃる伊賀上野・・・いつもハイカラ(?)で縁遠いスポットで開催されるな~(--;)あうう
田舎忍の呟きはさておき、今年も覗きに行ってきたよ!写真盛りだくさんでお送りいたします!
お手伝い忍務をさせてもらいました。なつい
私が最初に訪れてから早3回目・・・今年の開催地は東京ミッドタウン!
さすが観光に力を入れていらっしゃる伊賀上野・・・いつもハイカラ(?)で縁遠いスポットで開催されるな~(--;)あうう
田舎忍の呟きはさておき、今年も覗きに行ってきたよ!写真盛りだくさんでお送りいたします!
ちなみに、このNINJAフェスタは私の忍活の幅が広がるきっかけとなったイベントなんだよね(台場のフェスタで知ったNFCに登録し、武蔵一族と出会う→忍活 という流れで現在に至る。)
あの日あの時あの場所でビラ配りとすれ違わなければ・・・
私はいつまでも引きこもってニンニンニヤニヤしていただろう・・・
うーむ!忍ストーリーは突然に ですなぁ。
そんな(どんな?)感慨にふけりながら辿りついたぜ六本木!
スタッフ忍者に導かれるまま、参加者がひしめく赤カーペットの上へ行くと、見知った顔発見!さくらさぁん!笑
第1問:伊賀のゆるキャラ「いがぐりお」は小学4年生である、○か×か!というまさかのしょっぱな最終問題並みの難問で、二人共あえなく敗退。小3らしい。
一緒に色々見て回りました♪
おなじみの忍者土産
装束に着替えているちびっこもちらほらいた
美しい伊賀組紐と組紐忍者くん
気になった地酒を一挙に試飲させていただけてありがたかった(^u^)
あの日あの時あの場所でビラ配りとすれ違わなければ・・・
私はいつまでも引きこもってニンニンニヤニヤしていただろう・・・
うーむ!忍ストーリーは突然に ですなぁ。
そんな(どんな?)感慨にふけりながら辿りついたぜ六本木!

スタッフ忍者に導かれるまま、参加者がひしめく赤カーペットの上へ行くと、見知った顔発見!さくらさぁん!笑
第1問:伊賀のゆるキャラ「いがぐりお」は小学4年生である、○か×か!というまさかのしょっぱな最終問題並みの難問で、二人共あえなく敗退。小3らしい。
一緒に色々見て回りました♪

おなじみの忍者土産

装束に着替えているちびっこもちらほらいた


美しい伊賀組紐と組紐忍者くん

気になった地酒を一挙に試飲させていただけてありがたかった(^u^)
効果音がついているとやはり盛り上がるなあ
先を丸くした伊賀流公式手裏剣・・・・全然当たらなかった・・・;これでは今年の予選も思いやられるよ~。。
会場をあとに、さくらさんと蕎麦屋に入ってお話しして、最後にちらっと見てから帰ろうということで、また戻ってショーの最後の回も観覧。やはり最後も盛況でした。
会場をあとに、さくらさんと蕎麦屋に入ってお話しして、最後にちらっと見てから帰ろうということで、また戻ってショーの最後の回も観覧。やはり最後も盛況でした。
| 固定リンク
「忍活」カテゴリの記事
- 四季の森忍術道場手裏剣打大会2020!! の段(2020.12.07)
- 初めての「全日本忍者選手権」下 の段(2015.11.05)
- 初めての「全日本忍者選手権」上 の段(2015.10.12)
- 忍者映画祭グランプリ祝賀会 ~宴編~ の段(2015.10.09)
- 忍者映画祭グランプリ祝賀会 ~海と忍者編~ の段(2015.10.06)
コメント
やっぱし 長い髪を後ろで束ねたスタイルって

格好いいね。
投稿: かげ | 2013年1月22日 (火) 09時40分
>かげさん
そうなんですよ!!!少し詳しく解説いたしますと、この時のゆかさんはいわゆる普通のポニテではなく、髻のところを長く巻いて結われていらっしゃったんですね。なので、サラストながらも広がりすぎない控えめな揺れ具合でして、可憐さの中にもキリっとした勇ましさみたいなものが感じられ、迷彩柄の装束にも関わらずしっかりと和の雰囲気が醸し出されていて、本当に素晴らしかったんです!!!!写真では伝わり切らないのが口惜しい
投稿: しころ | 2013年1月22日 (火) 15時33分
いえいえ
伊賀で実際にゆかさんを見たことがありますので。
引きつけられるように近づいてお金払いました
(*´v゚*)ゞ
(ショーの集金していた。)
投稿: かげ | 2013年1月23日 (水) 09時09分