4月の伊賀遠征(最終章)~続伊賀忍者フェスタ~ の段
水曜大阪
おいしい出張でありました(^8^)
伊賀遠征続き!
阿修羅忍者ショーを観に行く!
伊賀上野城へ忍者ゾロゾロ・・・過去最大数ではなかろうか
白ヒゲさん早くしてください
ショーが始まってしまいます!!
到着!GW前にもかかわらず超満員。
映像や東京のフェスなどでは何度も観ている阿修羅のショーですが、ホームで観るのは実は2回目くらいです・・・><ドキドキ。
前説はじまたーー!!
コインをぎゅんぎゅん回していらっしゃいます!!!!すげえ
楽しい前説でにこやかに幕が開いた阿修羅ショー
しかし、いざ始まると、のっけから迫力満点
あーどうしてもいっぱい載せたくなる~
かっこよすぎですみおすゎん!!
-----------ショー終了後------------
撮影会をさせていただきました(@∀@)=3
伊賀上野城へ忍者ゾロゾロ・・・過去最大数ではなかろうか
白ヒゲさん早くしてください
ショーが始まってしまいます!!
到着!GW前にもかかわらず超満員。
映像や東京のフェスなどでは何度も観ている阿修羅のショーですが、ホームで観るのは実は2回目くらいです・・・><ドキドキ。
前説はじまたーー!!
コインをぎゅんぎゅん回していらっしゃいます!!!!すげえ
楽しい前説でにこやかに幕が開いた阿修羅ショー
しかし、いざ始まると、のっけから迫力満点
あーどうしてもいっぱい載せたくなる~
かっこよすぎですみおすゎん!!
-----------ショー終了後------------
撮影会をさせていただきました(@∀@)=3
はあー!!!素敵に無敵
というか、ショーのとろこに立たせてもらえるというだけでももう・・・!球児よろしく土持って帰りたい気分です
いやいや、次にここに立つときは手裏剣大会の本戦だ!
誰と写っても決まってる・・・!!!
さういふ忍にわたしもなりたい
誰とどんな風に写っても 決まってる・・・
というか気さく過ぎる!
さらに感激だったのは、そのあとショーの稽古を見させていただけたことです。
本番での息のあった動作ひとつひとつは、こうした日々の稽古が礎となっているのだ
舞台裏の空気を感じた今、次に観るときはまた違った目で楽しむことができるだろう。
舞台裏の空気を感じた今、次に観るときはまた違った目で楽しむことができるだろう。
| 固定リンク
「忍活」カテゴリの記事
- 四季の森忍術道場手裏剣打大会2020!! の段(2020.12.07)
- 初めての「全日本忍者選手権」下 の段(2015.11.05)
- 初めての「全日本忍者選手権」上 の段(2015.10.12)
- 忍者映画祭グランプリ祝賀会 ~宴編~ の段(2015.10.09)
- 忍者映画祭グランプリ祝賀会 ~海と忍者編~ の段(2015.10.06)
コメント