菱の実プロジェクト ~夏のインバ②~ の段
つづき。
いよいよ印旛沼へ乗り込むぞ!というところからです
ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ・・・
いよいよ、ここから先が印旛沼だ・・・
何が飛び出してくるか分からん!気を引き締めて進むぞ!!
早速それっぽいゾーンを探るも、菱っこ一つ見つからない。
とりあえず沼の周りのサイクリングロードを進む
キコキコ
シャー
うーん、ちょっと予想していたけど、、
都合よく水辺に降りれそうなところが見当たらない・・・?
とりあえずサイクリングロードをひた走る。
その間、印旛沼標語をお楽しみください。
・・・そんなこんなで、チャリ返す時間迫る!!!
ハア、疲れた・・・。
とりあえず次回の調査に期待を託し、すごすごと折り返す
あ。隠在さんのインザイたる所以、印西市。
と、これも何かの思し召しだったのでしょうか・・・!
と、これも何かの思し召しだったのでしょうか・・・!
「ラピュタは本当にあったんだ!!」的な感動を、まさか印旛沼で味わうことになろうとは!その者蒼き衣を纏いて緑色の水に降り立つべし・・・ですよ!!ジブリの沼ですよもう!!(?)ランランララランランラン
(^w^)
課題は残されたものの、とりあえず野生の菱をこの目で見ることができて幸せでした!
印旛沼調査忍務 完(?)
| 固定リンク
「菱の実プロジェクト」カテゴリの記事
- 菱の実プロジェクト ~鍋びし?~ の段(2015.11.04)
- 菱の実プロジェクト~ど根性ひしみん~ の段(2015.07.15)
- 菱の実プロジェクト~『MAKIBISHI BOOK』~ の段(2015.04.16)
- 菱の実プロジェクト~春のインバ~ の段(2015.04.10)
- 3月の菱の日 の段(2015.03.14)
コメント
調査おつかれーい!
瓶筏でもつくるか!
投稿: 千 | 2013年8月13日 (火) 12時10分
筏!乗ってみたーい!!
長い網ですくうかなあ~とか、高枝切りばさみかな~とか、色々考えたんだけど、
ご安心めされよ。今夜の更新を待たれよ!
投稿: しころ | 2013年8月13日 (火) 14時38分