« 忍術村の忍者グッズ の段 | トップページ | 第五回伊賀手裏剣大会本選(中) の段  »

2013年11月 9日 (土)

第五回伊賀手裏剣大会本選(上) の段

引き続き先月のことです。

遡ること10月19日、仕事後、新宿駅。
半べそをかきながら夜行バスで津へ・・・
ジョーさんブログ  かげさんブログ
前夜祭(団体戦と懇親会)から行きたかったよー(;_;)

 

「伊賀流手裏剣打選手権大会本選応援忍務」
Img_1581
日時:10月20日
場所:伊賀流忍者博物館

 

第五回、手裏剣大会の本選でございました。
初の本選観戦でした。
やー、熱かった!!しびれた!!
写真とメモ!!↓↓

 

電車を乗り過ごし、くじけそうになりながらも
習志野さん、とみ丸さんと無事合流@だんじり会館
今年ほぼ月イチで訪れてきた伊賀、もはや見慣れた風景でしたが、
いつもと違う仲間がいる・・・!不思議な感じ!喜びもひとしお!!

当日はあいにくの激しい雨でしたが、いざ出陣っ
Img_1536

ザザッ
Img_1537
戦いの地へ向かう勇ましい後姿です
頑張れ二人とも~

会場の忍者博物館に着き、コジソンさんやかげさんとも合流。
開会前のひととき、各々コンディションを保ちます。
Img_1576
半纏で肌寒さをしのぐ忍者・・・。

雑ながら横断幕も用意してきたぜ!
Img_1577


練習のようす
Img_1542 Img_1553 Img_1561 Img_1571


はじめましてのお銀さん、お久しぶりの河野さんにもお会いできました。
くのいちの星、お銀さんの打ち方をギラギラと凝視・・・
Img_1564

Img_1567_2
リキまず、手刀から抜けるように放たれた手裏剣は、的へ吸い込まれるように刺さります。かなり精度が高い!!超カッコイイ!!!見習いたーい(><)

ヨシロ~さん、ジョーさん、真影店長、そして姫路忍者さんたちともお会いでき、しばし歓談。

Img_1586
そうしてるうちに、MC忍のお二人が登場
かわゆーー!!

いよいよ開会です
伊賀市長さまのご挨拶。
Img_1593
マントを翻し、相変わらずアブノーマルな装い・・・。

出場者もアブノーマル揃い個性豊か
Img_1615 Img_1670 Img_1624 Img_1709 Img_1662

今回、あまりにも0点続出という感じはありませんでした。
全体的に20~40点あたりの成績が続いていたかな?
高得点の人もあまり出ず・・・見ていてハラハラドキドキな感じでした。

一族の仲間の登場では、緊張MAX!!!!
ぐゎんばれ!!!

とみ丸さん
Img_1630

Img_1634 Img_1638
Img_1642 Img_1650
MCのかたに横断幕をいじっていただけまして、
武蔵一族をばっちりアピールしていただきました。ナイス!

習志野さん
Img_1654

Img_1676 Img_1677 Img_1679 Img_1689
習志野さんの九字が全出場者のなかで一番いけてたぞ!

はー、緊張でこちらもクタクタになりました(ー□ー)=3
おつかれ!!

つづく

|

« 忍術村の忍者グッズ の段 | トップページ | 第五回伊賀手裏剣大会本選(中) の段  »

忍活」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 忍術村の忍者グッズ の段 | トップページ | 第五回伊賀手裏剣大会本選(中) の段  »