菱の実プロジェクト~マイまきゲット~ の段
2012年11月



育て、




そして、

ついにまきびしができたよ!!!!!
ついに、ついに、家の庭のバケツからまきびしができました・・・!!!
ついに、ついに、家の庭のバケツからまきびしができました・・・!!!
3~4週間前は葉と茎の間で青々としていた実。そのまま放置していたら葉や茎は枯れて溶けていった。そして水の中で溶けた草やら落ち葉などに、こいつはポロンと引っかかっていたのだ。(もっと経過観察すればよかった)
案外あっという間に硬くなるものなんだな~
長く、楽しい道を経て、一から育てたまきびし。
「まきびしを自作する」という夢が叶いました・・・・・・。
案外あっという間に硬くなるものなんだな~
長く、楽しい道を経て、一から育てたまきびし。
「まきびしを自作する」という夢が叶いました・・・・・・。
| 固定リンク
「菱の実プロジェクト」カテゴリの記事
- 菱の実プロジェクト ~鍋びし?~ の段(2015.11.04)
- 菱の実プロジェクト~ど根性ひしみん~ の段(2015.07.15)
- 菱の実プロジェクト~『MAKIBISHI BOOK』~ の段(2015.04.16)
- 菱の実プロジェクト~春のインバ~ の段(2015.04.10)
- 3月の菱の日 の段(2015.03.14)
コメント
『菱の実プロジェクト』自家製の『撒き菱』誕生、おめでとうございます。ワクワクして取り組む事って楽しいですね。
今度は鉄の撒き菱作りに工房にいらして下さい。お待ちしています。
投稿: 鍛兵衛 | 2014年10月30日 (木) 18時56分
鍛兵衛先生
ありがとうございます!!!できるまでのワクワク感、完成したときの喜びっていいですね(^o^)
そうだ!次は鉄のまきびしだー!!作りに伺います!!
投稿: しころ | 2014年10月31日 (金) 08時13分
小さいながらも 鋭い!素晴らしいです
投稿: 鐡左 | 2014年11月 2日 (日) 20時25分
おお鐡左さん!ありがとうございます!!菱の実ができましたよー!!ばんざーい
たぶん12月頃に沼へ行けるので、種用の菱がゲットできたら持っていきますねv(^o^)育菱の輪を広げてくたさい!
投稿: しころ | 2014年11月 3日 (月) 08時26分
しころさん
育菱!了解でござる。
投稿: 鐡左 | 2014年11月 3日 (月) 19時48分