菱の実プロジェクト~春のインバ~ の段
(よって育成用の種菱も手に入らず、残念ながら今年の自家栽培はお休みです(TnT))
約1年半ぶりの印旛沼調査。春の沼はどんな感じなのだろうか!?
ひさかたの 光のどけき 春の日に
しず心なく 菱、菱、菱、菱―
しず心なく 菱、菱、菱、菱―
秋・冬を乗り越え残った菱たちがささやかに身を寄せ合っていました。
そんな「菱だまり」の菱たちを次々捕獲。


水面の様子。
いまは、菱の「ひ」の字もない、平和な水面です・・・。
沼底では芽吹いているのだろうか?
それとも行政の除去作業が功を奏し、完全に駆逐されてしまったのだろうか?
春のインバは、菱数は少ないものの、
暖かくて、桜もあって、
行きやすさとしてはナンバーワンの季節!
今後の沼にも注目だー。
今後の沼にも注目だー。
| 固定リンク
「菱の実プロジェクト」カテゴリの記事
- 菱の実プロジェクト ~鍋びし?~ の段(2015.11.04)
- 菱の実プロジェクト~ど根性ひしみん~ の段(2015.07.15)
- 菱の実プロジェクト~『MAKIBISHI BOOK』~ の段(2015.04.16)
- 菱の実プロジェクト~春のインバ~ の段(2015.04.10)
- 3月の菱の日 の段(2015.03.14)
コメント