雑記

2020年8月28日 (金)

保守!の段

nifty 「あなたのブログこのまま更新しないと9月1日に編集できなくなりますよ」
しころ「そんな!」

よりによってくのいちの日にそんな悲しい措置はやめて!
というわけでとりあえず久方ぶりに更新!しころぐ。

いかに長い年月が流れたのかを1つ下の最終更新記事が物語ってくれています・・・
(蒼さんいまどうしてる?20字以内でいいから近況知りたいよ!)
ログインついでに振り返って読んでみると、本当に、在りし日の小しころの行動には戸惑いを隠せない。
あっちでニン、こっちでニン、暇さえあればバシバシ更新している恐ろしい子・・・!

いまメモしたい忍者的な徒然よしなし事もなくはないが、そいつは果たして同一者による手記と言えるのだろうか?

もはや古しころに改名じゃ…わしゃあ…ゲホゲホ!ゴプッ(血)

スマホを吐血で汚しながら、何か出せそうな忍者的写真は無いかとフォルダを漁ってみるも、かろうじて見つかったのがこれ。

Img_8379
ショー・コスギから寄贈されたという忍者太鼓
/仕事で訪れた代々木のオリセンにて撮影

(本当はナンジャタウン×忍たまコラボイベントの写真も5スワイプ分くらいあるけど自粛します)

撮れ高が無さすぎる現状。

長らく更新しないうちに元号も変わり、ココログの編集画面も変わり(やりづらい)、名字も変わり、新しい生活様式に変わり、、、
忍者への情熱もだいぶ変わっちまってんじゃねえのか!?
お前の忍者太鼓は打ち響いているのか!!?

Img_8380
DON!

良く分からない内容になってしまいましたが、自問を以って保守に代えさせていただきます。元気です!

| | コメント (0)

2016年7月 6日 (水)

蒼志さんあやかり記事 の段

更新ストップ中のしころぐですが、「ぶっこみジャパニーズ」ショック(武蔵一族TV出演による検索急上昇)によって、アクセス数が俄かにアップしております。わー


検索ワード
あおし / 武蔵一族 あおし/ 蒼志
 

恐るべし、蒼志さん効果!!
やはりどの界でも 「イケメン」強し が世の常か・・・。
そんなホットなスター忍者に先日会ったので、
サインをねだってみました!

13510860_598138160364579_2436921182
ドン!

ヤッタネー


【サインに見る蒼志さん検証①】

意外に字がうまい。

Ro
特に「ろ」がうまい。
 

【サインに見る蒼志さん検証②】

これは・・・

Syuriken 


Syuriken_2

手裏剣・・・!!
 

字はうまいが絵心は・・・なギャップ萌えイケ忍蒼志!これからも要チェックですね!
 
【しころぐおすすめの蒼さん】
折り紙ビリビリ蒼さん
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月11日 (月)

かわうい写真 の段

痛いエイプリルフール記事をいつまでも先頭に晒しておくわけにはいかないので、更新せねば。

少し前に引っ越したもんで、ネット環境もまだ整っておらずバタバタしておりますが、変わらずにんじゃにんじゃできるよう調子を取り戻していきたいと思います。
忍ならではの新生活感だしてこ!作りすぎた飢渇丸をお隣さんにおすそ分けに行っちゃうぞ!防犯対策はもちろん鳴子とまきびしだ!
 
 
さて、土曜は某所で忍務でした。
150名のパーティーにて、かっこよくビシっとショーをこなした一同。
お客さんに喜んでいただけてよかった!
私は記録サポートを担当だったのでかっこいい写真をばしばし撮りました。
それらをご紹介しても良いのですが、今回はかわういオフショットも豊作だったので、そちらを載せようと思います。
 
Img_1075
控室前に表示がドン。ここに忍者控えてます~
所在を示すのが最近の忍者スタイル。かわうい(?)

Img_1077
待機中バイオハザードごっこをする2人。かわうい。


Img_1196
肩を寄せ合い、ショーの動画チェックをする組頭たち。かわうい。
 
Img_1202
帰宅準備を済ませた代表。かわうい!!

| | コメント (0)

2016年4月 1日 (金)

忍ドルデビューします!

ファー!いつのまにやら今日から4月。

いつまでも毒沼を渡ってる場合ではない!!
しころぐ、冬眠から目覚めたいと思います。
 
さて、久々の更新早々びっくりなお知らせ!
2014年の手裏剣大会団体戦で結成された「武蔵くのいち三姉妹」が、
なんと忍ドルデビューすることになりましたー!!

D_4

デビューシングル「恋のお忍務遂行中♡」
初回限定盤は角手握手券(朱雀代表との)つきです。よろしくにんっ



(2年前に画像作ってそのままだったのをようやく使った)

| | コメント (0)

2015年12月15日 (火)

無題

最近めっきりサボってるしころぐの更新。またも広告が出てしまう始末!
SNSでの活動報告が主流になっている昨今ですが、まだまだブログで地味にやっていきたいと思います。
 

★更新予定のメモ★

・手裏剣大会本選のこと
・新しくゲットした忍者グッズのこと
・コミコンのこと
・武蔵祭のこと
 
あと何かあったかな…?年内にできるかしら。具体的な目途は立っていないけど、やるぞ!
 
0524_xlarge
毒沼を華麗に渡る忍びの図

| | コメント (0)

2015年10月 7日 (水)

そういえば手裏剣大会東京予選の結果 の段

9/27東京会場を以て、今年度の手裏剣大会の予選会が終了。
今年もハイレベルな戦いが全国7か所で繰り広げられたのであった。

わたしはと言うと、的中60点(1回目0点、2回目・50点1枚、10点1枚の60点)
プラス礼法50点の計110点で、・・・予選敗退でございます(TnT)ぎ~;
残念。

しかし、いままでの自分の出場記録の中では一番良い成績を残せました(過去と比較してもあんま意味ない競技ですが。。)
いつもは緊張して一気にピャピャピャッと打ってしまうのですが、
今回は1打1打、ちょっとだけ落ち着いて打てたかな?
あと一歩のところまで近づけたので、また来年頑張ろう。
 
 
全会場予選結果も出たことだし、あとでまた無駄にグラフを作って分析したいと思います。
注目選手を要チェックだーー!!

| | コメント (0)

2015年10月 6日 (火)

長野「忍者大門」で遊んできた の段

長野といえば、お蕎麦、野沢菜、信州りんご・・・
シメはやっぱり戸隠流!!

土曜日、ちょうど長野出張だったので
先日fbで知った市内の忍者スポット「チビっ子忍者村善光寺大門店」で遊んできました!
忍者アミューズメントパーク「チビっ子忍者村」系列の忍者ショップであります。
今年が“7年に一度の御開帳”の年にあたり、注目を浴びた長野名所「善光寺」
そんな一大イベントで賑わった善光寺の手前、中央通り沿いに、3月末オープンした、新しめのスポットです。
  
~~~~~
 
慣れぬヒールで足裏がガッチガチのパサパサ・・・まるで使用済みカイロのようだッ・・・
仕事後で痛む足を引きずりつつ、最後の力を振り絞り
閉店10分前にたどり着いた「忍者大門」

同僚Aさんを付きあわせての強行潜入です。
 
Cimg0341
こちらが忍者大門!!!
手裏剣のれんがカワイイほしい!!

Cimg0342_2
忍者大門の大きな提灯。
疲れも忘れ、テンションアップ!
 
Cimg0364 Cimg0365
ショーウィンドウには手裏剣、手甲鉤、まきびし、寸鉄、苦無、坪錐など、お馴染みのスター忍具がズラリでした。

Cimg0366
Hoooーー!しころもあるぜ!!!!
こりゃあ、良いしころだ・・・ほしい・・・・
 
一気に職場では見せぬ興奮状態になった私を、
「よかったね、よかったね」と母の眼差しで見守るAさん。
うんぼくとってもうれしい!はやくはやくなかに入ろうよお!!!

 
~~~~~

店内へ

Cimg0357 Cimg0349
忍者グッズ・和小物などが所狭しと並んでいます。
なかなか見かけない忍者グッズもあり、
閉店間際でなければもっともっとじっくり見たかった・・・
 
Cimg0358
海外のお客様も来店。
興味深そうに商品を手に取ってました。
 
Cimg0353 Cimg0354
忍者映画のポスターが掲示されており、その下には忍者関連書籍が読めるコーナー。
 
Cimg0363 Cimg0368
忍者スイーツもあります。イートイン、テイクアウトOKでめっちゃおいしそう!
ああ・・・・・食べたかったな~

 
~~~~~
 
さて、店内の注目ポイントは何と言ってもこちら

Cimg0343
忍者なりきりアスレチックコーナー
下はフワフワのマット!縄梯子と壁登りで忍者になって遊んじゃおう!
  
すかさず飛びつくしころの図↓↓
 
Cimg0344_3
ザ ッ

Cimg0346
ガ ッ ッ !!!

スカートなれども自重しない。
忍ばずワッショイ!

Cimg0348
プハー!
やっぱり仕事の後の縄梯子と壁登りは最高だなぁ!!もう一回!
 
Cimg0346_2
ガ ッ ッ !!!
  
ほんと楽しかったですこれ。
 
    
~~~~~
 
あっ!わぁ~~手裏剣コーナーもあるぅ! 
Cimg0359
(5打200円、四方タイプのゴム手裏剣で的を倒そう)
 
Cimg0351
ちょっとやってみていいですか?
ええ~できるかなあ~??(ギラギラ)
   
Cimg0350
シャッ! シャシャッ!!
 
Cimg0352
最後の一打で、
全部の忍者おもちゃ景品から好きなものを選べるという
一番良い的を仕留めました。やったね
  
Cimg0373
(ひっこみ刀にしたよ!)
 
Cimg0356
お店の人ともちょこっとお話させてもらいました!
閉店間際にも関わらず色々と快くご対応いただき、ありがとうございました。
いずれまたゆっくり見に行きます・・・
チビッ子忍者村にもまだ行ったことがないので、いつか計画を立てたいです。
 

買える、遊べる、食べられる忍者スポット
善光寺に次ぐ、新名所「忍者大門」!!
お近くにお立ち寄りの際は是非!!!

| | コメント (0)

2015年9月10日 (木)

ギリジンとニン の段

ギリギリギリギリジンジン ギリギリギリニンニンニン

ラーメンズの片桐仁さんが!!道場に!!!

Cimg9910

TVBros」の連載「ラーメンズ片桐仁のおしえて何故ならしりたがりだから」の取材で、忍者・侍体験に来てくださいました。(アシスタントをさせていただきました!)

侍姿で帯刀する仁さん、かっこよかった・・・。

9/23発売予定のTVBros 要チェック!

| | コメント (0)

2015年8月21日 (金)

激闘!忍者かるたとボイメン君 の段

東海テレビ「忍者ボイメン君
番組内で忍者かるたを使って遊んでくれました!

放送回DVDをいただけたので、早速見てみた。

Img_0008
けんかかるた・・・だと・・・!?

Img_0009 Img_0010
うぎゃあ!出た!!
 
Img_0011

「けんかかるた」とは、絵札を取った後も争奪可能という弱肉強食な伝統的競技らしい。
子どもたちと忍かるで「けんかかるた」対決をするボイメン君たち。

Img_0014
ドン!!

Img_0012
ひきちぎれとる!!!


そう、忍者のかるたは過激なのだ。。
血で文字が読めなくなるまで、遊べ!忍者かるた!!

| | コメント (0)

海稽古! の段

日曜日、相模さんに海稽古(海水浴)へ連れて行ってもらいました!
美しい ずーいー の みーうー (伊豆の海)

Cimg9770 Cimg9771

浜辺とか久々すぎる。テンションが上がり、砂に文字を書く

Cimg9775
ご一緒したのは鈴木さん、相模さんに武術をならっているYちゃん、そして習志野さん
 
Cimg9787 Cimg9785 Cimg9794 Cimg9804
海槍や、古式泳法をやったりしながら(私は大半は浮き輪でチャプチャプしていたけど)、海を堪能しました!!

昼はそうめんを茹でて食べ、デザートにはスイカ斬りの儀
  
Cimg9812 Cimg9813 Cimg9814 Cimg9815 Cimg9816
ザスッッ
侍衆・鈴木さん!おスイカ様を見事に一刀両断
 
Cimg9817  
血ぶりならぬ、汁ぶりもしっかりと!

Cimg9819 Cimg9818

豆知識:スイカと海水はとても合う
 
 
↓↓相模ファンへ贈るショット↓↓
Cimg9825
①イルカに乗った相模さん
 
Cimg9839
②日焼け相模さん

相模さんがすごかったのは、ゴッツゴツの岩場でも裸足でヒョイヒョイと進んでいたこと。
普段から裸足であちこち歩いているそう。さすが
 
 
このあと、温泉に入って帰りました(^v^)  
ああ、ほんと、夏を堪能した~~
この先の夏、5年は何もしなくてもいい。そう思えるくらい凝縮された、夏らしい夏でした!!!

| | コメント (0)

より以前の記事一覧